Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
湯崩の定理①(三平方の定理を利用)
Author:
湯崩正海
Topic:
Area
,
Centroid or Barycenter
,
Circle
,
Circumcircle or Circumscribed Circle
,
Constructions
,
Diagrams
,
Dilation
,
Geometry
,
Plane Figures or Shapes
,
Polygons
,
Pythagoras or Pythagorean Theorem
,
Quadrilaterals
,
Right Triangles
,
Tangent Line or Tangent
,
Triangles
GeoGebra
ある 1 つの円の接線上にある点を中心とし、接点を円周上の点とする円を描く。 2 つの円が交わるとき、それぞれの接線がつくる角は線対称で等しい。今回の場合は、ともに 90° である。また、それらの点と 2 つの円をむすんだ四角形は、 1 つの円に内接する。さらに、このうちの 1 つの円と同じ中心で、もう 1 つの円の中心が円周上の点となる円の面積は、この 2 つの円の面積をたしたものである。
New Resources
6章⑥三角柱の展開図
standingwave-plus
等積変形2
サイクロイド
アステロイド
Discover Resources
グラフの遷移
三角形の辺と角の関係(snap)
漸近線y= sinx
斜面上の物体の運動
平行線と角
Discover Topics
Upper and Lower Sum or Riemann Sum
Real Numbers
Correlation
Limits
Vectors