Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
Se connecter
Chercher
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
GeoGebra
Accueil
Ressources
Profil
Classroom
Téléchargements d'applications
放物線に外接する三角形の極と極線の通る点
Auteur :
Bunryu Kamimura
Thème :
Parabole
,
Triangles
Pは△ABCと放物線の接点を結んだ直線の交点で、ジェルゴンヌの定理により一点Pで交わる。ポンスレの定理により、極線MCの極はEであり、ANの極はQとなるので、その交点Pの極線はEQを通る。これがGを通ることが言えれば証明できる。
GeoGebra
Nouvelles ressources
サイクロイド
standingwave-plus
接点の作る円は内接円
カージオイド
sine-wave
Découvrir des ressources
三角形の内心・外心・重心・垂心
立方体の切断 p168
練習1
GeoGebra Turtle(logo)
色順並べ替え
Découvrir des Thèmes
Volume
Entiers
Variance
Congruence
Translation