GeoGebra
教材を作成
GeoGebra
完全四角形と完全四辺形
完全四角形
ニュートン線
スタイナー点
その他
完全四角形と完全四辺形
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
円
,
一般的な四角形
,
幾何
,
交点
,
平面図形や形
,
四角形
,
三角法
三角形を3線分ではなく、3直線の交わったものととらえるとより広い性質が浮かび上がる。 同様に、4線分の四角形ではなく、4直線の四角形を考えると、もっと広がる。 どんな世界が見えてくるのだろうか。
目次
完全四角形
完全四角形(四辺形)
メネラウスの定理
相似の軸
ニュートン線
ニュートン線
ニュートン外接四角形
ニュートン線楕円
ニュートン線放物線
ニュートン線と放物線
ニュートン線双曲線
スタイナー点
完全四角形の外接円
ミケル・スタイナー点
スタイナー点とスタイナー円
完全四角形の外接円は一点(焦点)で交わる
完全四角形から準線を作図する
スタイナー円
その他
ジーマンの定理
完全四辺形の4本のオイラー線
直角双曲線の性質
クーリッジの定理
次へ
完全四角形(四辺形)
新しい教材
正17角形 作図 regular 17-gon
6章⑦三角柱の展開図
接点の作る円は内接円
サイクロイド
standingwave
教材を発見
Ex_57
Simple RC Circuits
cosxの長さ
立方体の切断2
複素数平面 軌跡の方程式(アポロニウスの円その2)
トピックを見つける
分数
数列と級数
中線
対数関数
定積分