GeoGebra
Home
News Feed
Resources
Profile
People
Groups
App Downloads
GeoGebra
地震の震央の求め方
Author:
Bunryu Kamimura
Oを震央とする。 Oから地震計(A,B,C)までの距離と震源の深さから、震源までの距離を逆算する。 それを半径とする円を描く。 この3円が作る三円交線の交点は震央と一致する。 深さを変えてみよう。
このことからわかること (1)この円は必ず交わる (2)深さは同じなので、震源に近いほど震央から遠くなる (3)3円交線は一点で交わり、その点は震央と一致する
New Resources
三角形と四角形
三角形の極線が一直線上に並ぶことの証明
楕円の折り方
等積変形
曲面積の近似
Discover Resources
(使用)中三平方根p43
分散の二通りの計算
練習角度
y=x^2+2mx+2m+3
三角形と四角形
Discover Topics
Median Line
Differential Equation
Matrices
Area
Parametric Curves