Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
波動のしくみ
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Trigonometric Functions
y=sin(vt-ax) のグラフに点を取っただけ。それぞれの点は上下に動いているだけ。水の波をイメージするとわかる。aを0にするとどうなるだろう?
GeoGebra
波の性質
波の幅 ⇒ 波長 波の回数 ⇒ 振動数=1秒間に振動する回数 波の周期=1回振動させるのにかかる時間=1/振動数 波の速さ=? 波の速さはどう定義したらいいのだろうか?
New Resources
二次曲線と離心率
正17角形 作図 regular 17-gon 2
目で見る立方体の2等分
サイクロイド
コイン投げと樹形図
Discover Resources
三角形双曲線2
立体 線分を動かして(①四角)
y=ax上を転がる円が作るサイクロイド曲線
三角比の拡張
複素数の回転・拡大の仕組み(具体的な数字で実験)
Discover Topics
Random Experiments
Terms
Translation
Upper and Lower Sum or Riemann Sum
Histogram