Search
Google ClassroomGoogle Classroom
GeoGebraGeoGebra Classroom

Outline

  1. 数学Ⅱ 微分・積分
    1. 1節 微分係数と導関数
    2. 2節 導関数の応用
    3. 3節 積分

    数学Ⅱ 微分・積分

    Author:下地博之信
    数学Ⅱ の微分・積分について色々と教材を作ってみました。
    数学Ⅱ 微分・積分

    Table of Contents

    • 1節 微分係数と導関数

      • 平均変化率
      • 平均変化率
      • 微分係数の図形的意味
      • 導関数
    • 2節 導関数の応用

      • 接点から接線を求める
      • 傾きから接線を求める
      • 任意の点から接線を求める
      • P199 問8
      • 3次関数の最大・最小
      • P200 問10
      • 3次方程式の実数解
      • eの微分
      • P203 応用例代9
    • 3節 積分

      • 積分図式
    Next
    平均変化率

    New Resources

    • 目で見る立方体の2等分
    • 正17角形 作図 regular 17-gon
    • standingwave
    • sine-wave
    • カージオイド

    Discover Resources

    • ベクトル値函数の微分
    • 二次関数のグラフとx軸との位置関係2
    • 内心の等距離共役点
    • p.105
    • ベクトル方程式(法線ベクトル)

    Discover Topics

    • Solids or 3D Shapes
    • Correlation
    • Special Points
    • Coordinates
    • Cone
    AboutPartnersHelp Center
    Terms of ServicePrivacyLicense
    Graphing CalculatorCalculator SuiteMath Resources

    Download our apps here:

    Download_on_the_App_Store_Badge_US-UK_RGB_blk_4SVG_092917

    © 2025 GeoGebra®