Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
Se connecter
Chercher
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
GeoGebra
Accueil
Ressources
Profil
Classroom
Téléchargements d'applications
楕円に外接する四角形から二円を作る
Auteur :
Bunryu Kamimura
Thème :
Cercle
,
Constructions
,
Ellipse
,
Quadrilatères
楕円の外接四角形を作図して、Bを中心にした円との交点からできるもう一つの交点は同一円周上にある。その円の中心はもう一つの焦点A。Dを動かしてみよう。ただしMの位置には条件がある。焦点と接点を結んだ直線上にあること。そうすればもう一つの交点はAに集まる。このことから円Aと円Bの半径の和は楕円の径となっていることがわかる。
GeoGebra
今度は円の中心を焦点から外してみると・・・
GeoGebra
Nouvelles ressources
円の伸開線
standingwave-reflection
接点の作る円は内接円
フーリエ級数展開
正17角形 作図 regular 17-gon
Découvrir des ressources
正方形の包絡線
一次関数動点問題
クリア_Clear31
円周角の定理 のコピー
2次関数の最大と最小(軸に文字を含む場合)
Découvrir des Thèmes
Fractions
Probabilité
Intégrale Définie
Droite Tangente ou Tangente
Arbres de Probabilité