GeoGebra
教材を作成
GeoGebra
体積と積分
面積を積分する
回転体の体積の求め方
体積と積分
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
面積
,
不定積分
,
回転
,
体積
体積を求める時に積分を使うと簡単です。 最初に
の微分が
になる意味を考えます。 そして、面積の積分の意味を考え、球の体積や
の積分をします。 ここから回転体の体積を簡単に求めることもできます。 さらに、応用もやってみましょう。
目次
面積を積分する
y=x^nの微分の意味
x^2の積分
球の体積の積分
円錐の体積の求め方
円柱の外の四面体の体積
三角錐の体積の求め方
回転体の体積の求め方
回転体の体積
回転体 円
回転体 斜めの三角形
回転体 線分
回転体東大
回転体の体積
回転体三角形
扇形の回転体
球欠+円錐の体積
扇形の回転体2
倍角と半角の関係
次へ
y=x^nの微分の意味
新しい教材
sine-wave
コイン投げと樹形図
standingwave-plus
standingwave-reflection-free
目で見る立方体の2等分
教材を発見
Design ruler 7
ツーサークルローラー
内分外分からメネラウス・チェバの定理の証明へ
ねじれの位置と垂線
曲線矢印
トピックを見つける
一般的な四角形
対称性
算術演算
導関数
関数