Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
体積と積分
面積を積分する
回転体の体積の求め方
体積と積分
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Area
,
Indefinite Integral
,
Rotation
,
Upper and Lower Sum or Riemann Sum
,
Volume
体積を求める時に積分を使うと簡単です。 「こんなものの体積を求めることができるんだ!」と積分の威力を実感できます。 最初に
の微分が
になる意味を考えます。 そして、面積の積分の意味を考え、球の体積や
の積分をします。 ここから回転体の体積を簡単に求めることもできます。 さらに、応用もやってみましょう。
Table of Contents
面積を積分する
y=x^nの微分の意味
x^2の積分
球の体積の積分
円錐の体積の求め方
円柱の外の四面体の体積
三角錐の体積の求め方
回転体の体積の求め方
回転体の体積
回転体 円
回転体 斜めの三角形
回転体 線分
回転体東大
回転体の体積
回転体三角形
扇形の回転体
球欠+円錐の体積
扇形の回転体2
倍角と半角の関係
Next
y=x^nの微分の意味
New Resources
二次曲線と離心率
standingwave-reflection-free
standingwave-plus
目で見る立方体の2等分
アステロイド
Discover Resources
複素積分による,実積分の計算
一葉双曲面,円錐面,二葉双曲面
フィードバックが大切!
ルーローの三角形 横移動 のコピー
(x,y)→(x+y,xy)
Discover Topics
Trigonometric Functions
Correlation
Binomial Distribution
Addition
Trapezoid