数式処理(CAS)と グラフィックス ビュー
タスク
以下の手順で
数式処理(CAS)ビュー と
グラフィックビュー を組み合わせます。
手順
| 1. | 数式処理(CAS)ビュー の 1 行目に一次方程式 y = 2 x + 1 を入力し、Enter キーを押します。 | |
| 2. | 方程式の横にある表示/非表示のボタンをクリックして、方程式を直線として表示します。 | |
| 3. | | グラフィックスビューの任意の場所をクリックすると、グラフィックスビューツールバー が表示されます。 |
| 4. | ![]() | 移動 ツールを選択し、線を選択します。 |
試してみましょう
手順(続き)
| 5. | ![]() | 点 ツールを有効にします。 座標(2, 1)でクリックし、点 A を作成します。 |
| 6. | 数式処理(CAS)ビュー で、次の行に A と入力すると、その点の座標が表示されます。 | |
| 7. |
| グラフィックスビューのツールバー から 垂線 ツールを有効にします。線分と点 A を連続的に選択し、垂線 g を作成する。 |
| 8. | | 数式処理(CAS)ビュー の次の行に g を入力し、Enter キーを押します。 注:数式処理(CAS)ビュー に垂線 g の方程式が表示されました。 |
| 9. |
| グラフィックスビューツールバーから移動ツールを選択し、点 A をドラッグします。 注:線分 g の方程式は、点 A の変更に伴い変化します。 |

