Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
共役な極と極線が作る四角形
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Incircle or Inscribed Circle
,
Quadrilaterals
対角線がHやEの極線になることの証明です。これは「共役」という関係から出てきます。
GeoGebra
共役
ここでは共役を強調したかったので、ABを共役にしましたが、 ABが共役でなくても、このことは成り立ちます。 むしろ、調和点列(内分・外分)の性質が本質です。 なお、この対角線の交点が円(内接外接四角形)の極です。
New Resources
standingwave
サイクロイド
対数螺旋
sine-wave
standingwave-plus
Discover Resources
オイラーの公式
標準体系化による生産価格
cosの図形的意味
例15
三角形の外角と二等分線の比 のコピー
Discover Topics
Mode
Rational Numbers
Rotation
Constructions
Standard Deviation