Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
Se connecter
Chercher
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
GeoGebra
Accueil
Ressources
Profil
Classroom
Téléchargements d'applications
極線の極線の証明 その3
Auteur :
Bunryu Kamimura
Thème :
Quadrilatères
,
Rapports
,
Symétrie
,
Triangles
「極線の極線」の証明 その3
2週間ほどいろいろ試行錯誤していたら、もっと簡単な方法が見つかった。 今まで線や点をどんどん書き込んでいく方法をとってきたけど、 もっと単純にできるはずだと思って、根本から考えてみた。 すると、 二つの点RとR’が一致することを示すのに、調和点列を用いることができることが見えてきた。 そして、この証明はこの現象の最も本質的な証明でもある。 四角形の対角線の交点が極であるので、三角形の極が四角形の極へと自然に拡張できる。
レンマ1
GeoGebra
レンマ2
GeoGebra
証明 その3 レンマ1と2によりJQRBの比が内分・外分の比になっていることを示すことができる。
GeoGebra
Nouvelles ressources
対数螺旋
等積変形2
sine-wave
正17角形 作図 regular 17-gon
standingwave-reflection
Découvrir des ressources
複素関数の微分
楕円=円+円
図形の動的な操作教材1
下に凸グラフが動く練習Max解答
双曲線(x軸と交点をもつ)
Découvrir des Thèmes
Vecteurs 2D (dans le Plan)
Vecteurs 3D (Espace)
PPCM et PGCD
Dérivée
Fonctions Logarithmiques