Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
概要
ポンスレの閉形問題
ポンスレの問題
三角形
四角形
n角形
ポンスレの閉形問題
作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
円
,
作図
,
楕円
,
四角形
,
三角形
1817 ポンスレPoncelet ポンスレの閉形問題「
2円OとIで、Oに内接してIに外接するn角形を作図せよ。
」 定円に内接する三角形の2辺が別の定円に接して動くとき、残りの辺も接する。 接線が閉じている(同じ円錐曲線上にある)ので閉形問題(定理)という。 三角形の場合の作図は簡単。 では四角形ではどうだろうか?
目次
ポンスレの問題
ポンスレの問題
内接四角形と外接四角形
三角形
Poncelet's theorem
ポンスレの定理
Aに外接しBに内接する三角形
2円に内接・外接する三角形の重心
楕円(円錐曲線)の外接三角形
四角形
ポンスレの問題 四角形
ポンスレの問題 4角形の証明
二円に外接・内接する四角形の重心
ポンスレの定理楕円
n角形
パスカルの定理 Pascal's theorem
円の外接六角形
Brianchon's theorem
次へ
ポンスレの問題
新しい教材
接点の作る円は内接円
フーリエ級数展開
サイクロイド
standingwave-reflection
目で見る立方体の2等分
教材を発見
楕円と直線の共有点の個数(数研p.52例題3)
一葉双曲面の作り方
固定端反射
サッカーボールは四面体
点から 線 面 立体 のコピー
トピックを見つける
立方体
三角関数
拡張
座標
図