Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
キーぺルト点
Author:
Bunryu Kamimura
△ABCの各辺上に相似な二等辺三角形を描いて、その頂点と結んだ線は一点で会する。これをキーペルト点という。 このキーペルト点は、角度を変えるとどうなるのでしょうか? スライダーをクリックしてから、矢印キーで動かしてみましょう。 キーペルト点の意外な軌跡が現われてきます。
GeoGebra
このキーペルト点は、重心、垂心、フェルマー点の拡張です。
New Resources
アステロイド
コイン投げと樹形図
standingwave-reflection-free
小テスト
円の伸開線
Discover Resources
放物線の性質
y=x^(-n)の微分
外分点の座標を求める。
角の二等分線の仕組み
離心率による2次曲線の変化 のコピー
Discover Topics
Parabola
Optimization Problems
Dilation
Tangent Function
Kite