Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
Se connecter
Chercher
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
Classe GeoGebra
GeoGebra
Accueil
Ressources
Profil
Classroom
Téléchargements d'applications
四角形の極線(楕円の外接四角形)
Auteur :
Bunryu Kamimura
三角形を作図しようと思っていたら、四角形ができてしまった。つまり四角形にも極点と極線があるということ。ということは比の関係はどうなっているのだろうか?
GeoGebra
気がついたこと
・円に外接する四角形から、チェバの定理と同様の比の関係がわかる。 ・極がDになる外接三角形の作図は難しいが、外接四角形はそもそも極がDになるので簡単に作図できる。 ・外接四角形の極線も定義でき、それは楕円の極線と同じ。
Nouvelles ressources
正17角形 作図 regular 17-gon
sine-wave
standingwave-reflection
コイン投げと樹形図
対数螺旋
Découvrir des ressources
複素関数のイメージ Complex number function
三次関数でカオス
領域
Circle of Apollonius
接線 問6
Découvrir des Thèmes
Quadrilatère Quelconque
Fonctions Quadratiques
Graphe de Fonction
Entiers Naturels
Inégalités