GeoGebra
GeoGebra
  • 相反共役線
      相反共役線
      相反共役線は双曲線の漸近線
      相反共役線から3双曲線を作ることができないか?
      相反共役線を直交させる三角形
      三角形の直角双曲線と漸近線
      放物線の準線の垂線の相反共役線は放物線に接する
      放物線の極と三角形の重心の極線は逆中点三角形の相反共役線

相反共役線

作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
双曲線, 三角形
△ABCの各辺を1直線lがきる点の中点に関する対称点はまた1直線上にある。この直線をlの相反共役線という。 これを使って双曲線の漸近線を作図することができる。

  • 相反共役線

  • 相反共役線は双曲線の漸近線

  • 相反共役線から3双曲線を作ることができないか?

  • 相反共役線を直交させる三角形

  • 三角形の直角双曲線と漸近線

  • 放物線の準線の垂線の相反共役線は放物線に接する

  • 放物線の極と三角形の重心の極線は逆中点三角形の相反共役線

次へ
相反共役線

新しい教材

  • 斜めドップラー
  • 目で見る立方体の2等分
  • カージオイド
  • 小テスト
  • コイン投げと樹形図

教材を発見

  • 力のモーメント(直角三角形になる理由)
  • 二次関数(グラフ移動)
  • 三角関数(正弦、余弦)
  • 区分求積
  • 三角形の極線から極を作図する

トピックを見つける

  • 関数グラフ
  • 垂心
  • ひし形
  • 分数
  • 対称性

GeoGebra

  • この教材について
  • パートナー
  • テストの実施
  • ニュースフィード
  • アプリのダウンロード

アプリ

  • GeoGebraスイート
  • 関数グラフ
  • 空間図形
  • 数式処理(CAS)
  • 科学計算電卓

教材集

  • 授業用教材集
  • GeoGebraを学ぶ
  • Classroom
  • 幾何
  • ノート
  • 利用規約 プライバシー ライセンス
  • Facebook Twitter YouTube