Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Anmelden
Suche
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Startseite
Materialien
Profil
Classroom
Apps herunterladen
What is blue curve? No.1
Autor:
Bunryu Kamimura
GeoGebra
円が接することの証明
GeoGebra
面白いことに気がついた。円との接点GFを結んだ線は定点Hを通るのではないか?このHはどういう点か?
GeoGebra
この点はABをAD:DBに内分する点だと分かった。とすると、二つの円から楕円を描く新しい方法が見つかったことになる。Fを動かすと楕円を描く。
GeoGebra
互いに接する3円の中心と接点を結んだ3線が一点で交わることの証明。つまり上の2図で、GBとEDとAFが一点で交わることの証明。このことからGFを結んだ線はとBCの交点(2図のH)が内分点であることがわかる。さらに1図のDが楕円上にあることの証明にもなっている。
GeoGebra
Neue Materialien
standingwave-reflection
standingwave-reflection-fixed
フーリエ級数展開
アステロイド
サイクロイド
Entdecke Materialien
単位円上でのzの冪の複素積分
nroot function
等距離六角形のパスカルの直線の極線
地球の公転
分数あつまれ!異分母分数
Entdecke weitere Themen
Höhenschnittpunkt
Hypergeometrische Verteilung
Symmetrie
Bestimmtes Integral
Kongruenz und Deckungsgleich