GeoGebra
GeoGebra
  • フーリエの冒険
  • 三角関数
  • 波の合成合成
  • フーリエ級数
  • フーリエ展開

フーリエの冒険

作成者:
Bunryu Kamimura
トピック:
微積分, 定積分, 関数グラフ, 不定積分, 数列と級数, 三角関数
どんな関数でもべき級数で表すことができるとすれば、 (ベキ級数からオイラーの公式まで https://www.geogebra.org/m/UvjCe3G9#) べき級数の代わりに三角関数の級数を使って同じことができるのではないか、 そう考えたのがフーリエ。 また、世界は波(三角関数)でできている。 『フーリエの冒険』(ヒッポファミリークラブ発行)より 面白いサイトを見つけた。「フーリエ変換を宇宙一わかりやすく解説してみる」 http://www.yukisako.xyz/entry/fourier-transform
フーリエの冒険

目次

  • 三角関数

    • 三角関数とは?
    • 三角関数のグラフ
    • ピタゴラスの定理
    • 加法定理を導く
    • 三角関数
  • 波の合成合成

    • 振幅と周波数
    • 波の合成
    • 大きな波と小さな波を合わせたら
    • 周波数と波の合成
  • フーリエ級数

    • 方形波
    • ノコギリ波
    • ノコギリ波2
    • cosnx
    • フーリエ級数
    • ライプニッツ級数
    • フーリエ級数からフーリエ展開へ
  • フーリエ展開

    • 定積分の仕方
    • 三角関数のかけ算
    • 関数をフーリエ級数に展開する
    • y=axのフーリエ展開
    • フーリエ級数展開
    • 二次関数のフーリエ展開
    • 二次関数のフーリエ展開2
    • ライプニッツの公式
    • バーゼル問題
    • フーリエの指し示し
    • y=x^2のフーリエ展開
次へ
三角関数とは?

新しい教材

  • 扇形を転がす
  • 6章⑦三角柱の展開図
  • 接点の作る円は内接円
  • 正17角形 作図 regular 17-gon 2
  • standingwave-reflection-free

教材を発見

  • 英賀神社
  • derivative and integrals of a linear function
  • 一葉双曲面の作り方
  • コサイン(cos)の不等式 (しょうなり)
  • 3点を通る円

トピックを見つける

  • 割り算
  • 散布図
  • 極限
  • 立方体
  • 統計

GeoGebra

  • この教材について
  • パートナー
  • テストの実施
  • ニュースフィード
  • アプリのダウンロード

アプリ

  • GeoGebraスイート
  • 関数グラフ
  • 空間図形
  • 数式処理(CAS)
  • 科学計算電卓

教材集

  • 授業用教材集
  • GeoGebraを学ぶ
  • Classroom
  • 幾何
  • ノート
  • 利用規約 プライバシー ライセンス
  • Facebook Twitter YouTube