Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
Home
Resources
Profile
Classroom
App Downloads
難問5のヒント
Author:
Bunryu Kamimura
∠IEB=20°となるように、Eを作図する。 そして△AIEの9点円を作図する。 △CMDは垂足三角形で、垂心Hは内心となる。 ∴∠HDM=∠HDC=40° 但し、9点円の中心がOの円周上に来ることは正三角形で証明できる。 ∠UDN=10°になることは7のシートで確認。作図の手順は6のシートで。
GeoGebra
∠HDMは何度?
New Resources
斜めドップラー
sine-wave
直線の軌跡
二次曲線と離心率
サイクロイド
Discover Resources
シェルピンスキーの四面体
単位円上のsinとcosの関係
奇関数と偶関数
鈍角三角形の極円
平面決定
Discover Topics
Conditional Probability
Ellipse
Translation
Pyramid
Cuboid