Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
ログイン
探す
Googleクラスルーム
GeoGebra
GeoGebra Classroom
GeoGebra
ホーム
教材集
プロフィール
クラスルーム
アプリのダウンロード
楕円の接線三角形と極線
作成者:
Bunryu Kamimura
△GIHを通る内接楕円はどう描けばいいのか?・・・楕円を描けば外接三角形はすぐに描ける。真ん中の楕円(赤)の接線三角形が最初の図。楕円の作図は極線が無いとできない。ピンクの線の真ん中の交点が極点。これら三つの三角形の極線は同じで赤の線。
GeoGebra
気がついたこと
円で接線三角形を作ろうと思うと、内接円を常に作り出さなければならず、 このようにきれいにならない。 楕円だからこそ、極点が一つできれいに並ぶ。
新しい教材
sine-wave
斜めドップラー
等積変形2
コイン投げと樹形図
サイクロイド
教材を発見
コーシーの積分公式v2
長方形を正方形に
楕円と直線の共有点の個数(数研p.52例題3)
透視図法
ピックの定理 三角形の場合
トピックを見つける
算術演算
移動・変換
合同
数列と級数
座標