Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Sign in
Search
Google Classroom
Google Classroom
GeoGebra
GeoGebra Classroom
Outline
ポンスレの閉形問題
ポンスレの問題
三角形
四角形
n角形
ポンスレの閉形問題
Author:
Bunryu Kamimura
Topic:
Circle
,
Constructions
,
Ellipse
,
Quadrilaterals
,
Triangles
1817 ポンスレPoncelet ポンスレの閉形問題「
2円OとIで、Oに内接してIに外接するn角形を作図せよ。
」 定円に内接する三角形の2辺が別の定円に接して動くとき、残りの辺も接する。 接線が閉じている(同じ円錐曲線上にある)ので閉形問題(定理)という。 三角形の場合の作図は簡単。 では四角形ではどうだろうか?
Table of Contents
ポンスレの問題
ポンスレの問題
内接四角形と外接四角形
三角形
Poncelet's theorem
ポンスレの定理
Aに外接しBに内接する三角形
2円に内接・外接する三角形の重心
楕円(円錐曲線)の外接三角形
四角形
ポンスレの問題 四角形
ポンスレの問題 4角形の証明
二円に外接・内接する四角形の重心
ポンスレの定理楕円
n角形
パスカルの定理 Pascal's theorem
円の外接六角形
Brianchon's theorem
Next
ポンスレの問題
New Resources
正17角形 作図 regular 17-gon
アステロイド
カージオイド
コイン投げと樹形図
斜めドップラー
Discover Resources
単項式の計算
linear regression
三角関数の合成
リーマン積分とルベーグ積分
放物線の極線と接線の性質
Discover Topics
Circumcircle or Circumscribed Circle
Vectors
Arithmetic
Sequences and Series
Translation